みず吉のプログラ日記

開発日記になる予定です。

kaggle 30 days of ML 体験記 - 1週間目

はじめに

この夏は継続力をつけよう!ということでkaggleの30 days of MLに参加しています。いろいろ手を広げすぎてどれか詰みそうですができる限り頑張っていきたいと思います!

 

基本の進め方

毎日メールが届いて、ミッションのように課題が書いてあるのでそれを進めます。ペース管理してくれるのはありがたい。ちなみに課題やメールはもちろん全て英語です。英語が苦手なので時々DeepLに助けてもらいつつ戦っています。

最初の1週間はpythonの基本文法とkaggle notebookの扱いを学びます。授業でjupyter notebookを使っていたので今のところあまり支障はなさそうです。とはいえ最後の2週間からコンペが始まるらしいので気を抜かずに...

 

ここからは7日目までの記録と感想です。

1日目

1. kaggleのインストラクション

notebookの実行方法やコメントの仕方など、kaggleの基本を学びました。

チュートリアルを終わらせたのでランクがNoviceからContributormになりました。わーい。

2. Discordに入る

とてもびっくりしました。何って人数が想像以上で...

オンラインが常に3000人以上いるのに面食らいました。しかもとても多国籍で、言語ごとのチャンネルだけで30あります。Japaneseチャンネルは割と活発に動いており、10代から70代まで様々な年代の方が参加されています。

今見たら課題の日本語訳などをまとめてくださっている方もいました。あとKernelに日本語訳をかける方法もあるそうです。今回は英語力向上の目的もあるので私は今のところ使っていませんが、皆さん優秀でありがたい...

他のチャンネルも、kaggle運営の方に質問できるチャンネルなどもあり、常に質問やTipsが飛び交っています。

私がお気に入りなのはpetsチャンネルです。大体はかわいい犬や猫なのですが、唐突に馬が出てきた時は笑いました。

一人じゃやる気が出ない!という人はこのDiscordを活用すれば継続しやすくなるのではないでしょうか。

 

2日目

PythonコースのLesson1

基本的な文法や算術などを学びます。演習もついており、実行するとCorrectが表示されるのでわかりやすいです。ヒントと答えもあるので初学者にも優しい!

 

3日目

PythonコースのLesson2

関数の扱い方とヘルプの見方を学びます。ヘルプを制するものは言語を制すと先生が言ってました。嘘ですけど。でも困ったらヘルプを見るのは習慣づけていきたいですね。

 

4日目

PythonコースのLesson3

ブーリアンと条件式を学びます。ここら辺から長い文章題が増えてきて、条件を読み落とすなど英語の解読の方に詰まることもありました笑。問題文は丁寧なので英語さえ読めれば簡単なはずなんですけど...

最後のBlackJackの勝率をあげる問題が面白かったです。そもそもBlackJackが弱いのでなかなか勝率が50%を超えず悩みました...普通に「ブラックジャック コツ」を検索してしまいました。

それでも38.1%→41.4% しか上がりませんでした。なぜ... ブラックジャックが強い人はぜひ教えてください。

 

5日目

PythonコースのLesson4

Listについてでした。最後の"ファッショナブルに遅れる"問題が面白かったです。ゲストの半分より後だが一番最後ではないのがファッショナブルらしいです。私もファッショナブルに遅れることが多いですね...

PythonコースのLesson5

これも最後のスロットマシーンの問題が面白かったです。私の期待値は0.03535くらいになりました。皆さんはどうでしたか?

 

6日目

PythonコースのLesson6

文字列と辞書についてです!急に難しくない?私がpythonのsplitとかに慣れてないからだとは思うんですけど大問2がちょっと詰まりました...でもtutorialを読めば問題ないと思います!

 

 7日目

PythonコースのLesson7

matplotlibなどのライブラリの使い方を学びます。

2.のルイージの問題というか問題文の理解が難しかったです。ルイージそんな理知的だったんですね...

 

これで1週間ならびにPythonの入門コースは終了です!お疲れ様でした!